初詣

皆様方、新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくおねがいします。

さて、新年ということで初詣に行ってきました。なにかあるごとに行くと決めている神社がありまして、級長戸辺神社でございます。

住宅地と田んぼの境界みたいなところにあり、ご近所にある神社なんですけどね。

地元では不吹堂(ふかんどう)の宮さんと呼ばれており、知名度は結構あるんですけどね。皆さん高瀬神社の方へ行かれるのか空いていて静かにお参りできるため1日の午前中に行くことにしています。

旧年の感謝と新年の抱負をお願いして、おみくじを引いて来ました。

結果は、小吉でございました。まあ、悪くはないということで。

今年一年いいことが皆様にありますように

紅まどんな

唐突な高級みかんブーム最後の一つは愛媛が放つ新兵器紅まどんなであります。

品種詳細はコチラから http://www.eh.zennoh.or.jp/ehimenosyoku/com/w14.html

お値段なんと1玉あたり500円という超弩級の価格であります。安売りのみかんだと8個入りM~Lサイズ一袋買えますね。

さて、外観から

オレンジぽい外観とみかんの血筋を感じる油胞の濃さ、多さですね。まあ血統的にはみかんとオレンジの合いの子のタンゴールと言われる種類であります。

早速、皮を剥いていきますと手がベタベタになるくらいのオレンジオイルが出てきます。後、香りが強いです。食後に台所で食べたんですが、部屋がこの香りで埋め尽くされてしまうくらいの強さでした。猫がいるんですが、香りの強さに逃げていくくらいでした。ごめんよ。

剥いていてみかんほどきれいに剥けないんでオレンジを手でむいているようなイメージを持つといいかと。

では遂に食べていきますよ。皮が薄くてかつ、果肉のプルプル感、甘み、共にいいですね。謳い文句の通りゼリーのような食感は伊達では無いです。いろんなフルーツを食べる機会がありましたがここ近年で1番じゃないでしょうか。次元が違いますよ。毎日食べたいと思うフルーツに久々に出会った気がします。

★年内発送保証★感謝の延長中⇒クーポンで3,990円!祝グルメ大賞2018受賞⇒みかんの頂点【2019本年も最安値に挑戦⇒宣言】激安⇒3kgじゃないよ!大箱5kgで赤字覚悟!!!【送料無料】今マスコミで話題の!愛まどんな(紅マドンナ)大箱5kg(家庭用)お歳暮価格:4,098円
(2019/12/28 15:15時点)
感想(2282件)

AUGMENT SKI

予約していたスキーを遂に引き取って来ました。存在を忘れていたわけではないですよ?

まずは全体像から。

最近のトレンドのシンプルでグラデーションを使ったデザインですね。QCのシールがでかいです。

見切れてるテール部分

金具部分

予算の都合上流用しました。そのため金具とプレートが古いです。ケチくさいって言うなし。

なんかHとTが見切れてますが気の所為ではありません。

家にあったHart仕様のVistのV,FプレートのGS用です。暴れん坊で有名だったスロベニア製のHartの時代のやつです。あの板とプレートがあってないとか散々に言われましたがおじさんには合っていてすごく好きでしたがね。

今回、最初はマーカーのピストンプレートにエクセルビンディングの組み合わせでいく予定でしたが安価に調達できず断念したところ思い出しあうのではないかと思い取り付けてもらいました。当然Hart仕様なんでLOOKになります。

とりあえずこんな感じであります。雪が降ってゲレンデではくまでは気になるところあればまた上げます。