都内での夕食

前回、台風直前に都内に行き1泊してきたんですが、わざわざ天気怪しい中1泊した理由は馴染みの焼き肉店に行くためだったん。

元々は友人の農家がお米をおろしていてその方に連れて行ってもらったのが最初でその頃は銀座に店があって焼いてもらうスタイルで衝撃を受けたものです。そのお店は今もあるみたいですが行ったことないので詳細はわかりません。

そこから中目黒に移転して間借り営業していたんですが間借り先が廃業してしまい今回移転した次第とのこと。中目黒の頃から半分会員制みたいな状態だったんだけどついに移転先では看板さえ挙げずに営業になりました。

オーナーは有名芸能人の専属焼き師をするくらいの方でその道では有名な方ですがひっそりと営業するこのスタイルがいいとのこと。

メニューはなく行ったら自動的に料理が出てくるスタイルで最後に締めご飯のスタイルですがこの御飯が最高なんですよ。最初、初めてのときご飯食べて震えてしまったのはいい思い出。

お通しから始まり肉6種くらいあって箸休めに漬物とパンと食べるおつまみがあってご飯なわけですいつものごとく食べるのに夢中になり写真を取るのを忘れてしまったため撮ってあった1枚だけ

短角牛のロースの脂身の多い部分だったかな?ステーキ的な歯ごたえと焼き肉の焼きがマッチして美味しゅうございました。こんな感じで肉が出てくるんですよ。

久々でしたけど今回も最高でした。

都内より帰還

台風近づく都内より帰還しました。今回、新幹線にて上京していたため、帰ってくる事ができました。

どの店もやってない、やってたのはJR直営のコンビニと駅弁屋のみで人もほとんど歩いていない東京駅、今回の台風の強さが垣間見える一瞬でした。

在来線のホームを見ても、入ってくる電車を見ても人がほとんどいない東京駅は前日の活況からすればすごく寂しい光景でした。

ホームに隙間なく新幹線が止まっているのはなかなか見られない光景ではありました。

こうやってMAXと並んで普通の新幹線を見るとMAXのでかさは凄いですね。

でもこれで見納めかな、しばらく新幹線に乗る予定ないですし。

大麦は種

大麦の播種が始まりました。前年より開始は4日遅かったです。もうは種適期最終盤なんで最初からもりもり10a当たり8,5kg以上でいきます。肥料は今日はスーパーSRコート544で40kgでとのこと。

クボタMZ655に乗ってたんだけど兎にも角にも頭軽すぎて曲がんない。そのくせほ場のちょっとした凸凹ですぐずれちゃう。今日も颯爽とウイリーさ(危ない)